top of page

DX

医療DXの推進
 

患者さまに質の高い医療を提供するために、医療DXを積極的に推進しています。

DXとは
「Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)」の略称で、デジタル技術によって、ビジネスや社会、生活の形・スタイルを変える(Transformする)ことです。

医療DXとは
保健・医療・介護の各段階(疾病の発症予防、受診、診察・治療・薬剤処方、診断書等の作成、診療報酬の請求、医療介護の連携によるケア、地域医療連携、研究開発など)において発生する情報やデータを、全体最適された基盤を通して、保健・医療や介護関係者の業務やシステム、データ保存の外部化・共通化・標準化を図り、国民自身の予防を促進し、より良質な医療やケアを受けられるように、社会や生活の形を変えることと定義されています。

1.オンライン資格確認システムの活用
全店舗において「オンライン資格確認システム」を導入しております。 患者様同意の上、診療情報や薬剤情報、特定健診情報等を確認し、調剤・服薬指導を実施できる体制を有しています。

2.マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)利用の促進
マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)利用を促進することで、患者様の負担軽減と医療情報の効率的な共有を目指しています。例えば、高額療養費制度の適用となる場合においても、事前の手続きなく限度額を超える支払いを免除することができます。

3.電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用
電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用することで、医療機関との連携を強化し、よりスムーズな医療提供を実現しています。
また、複数の医療機関・薬局をまたいでの重複投薬や併用禁忌チェックが可能となります

*オンライン資格確認の個人情報の利用目的は「審査支払期間又は保険者への照会」のみであり、本人の同意なく他の目的に利用することはできません。

bottom of page